[アーカイブ] Enterprise DevOps について講演しました(資料公開)

<オリジナル投稿 2013年1月10日 本ポストの情報はオリジナル投稿時点のものです。マイクロソフトの正式な見解や製品の仕様を保証するものではないことをご了承ください。>

1/10 同僚の Dr. 高添さんのセミナーで、IT プロフェッショナルのみなさんに、DevOps の話をさせていただきました。 Ops 側から見た DevOps の話もそうですが、Ops 側に、Dev の今、これからをお伝えすることがひとつ。

開発は、もうブラックボックスではなく、継続的にデリバリーできるだけの方法論とテクノロジーができていますよというのをお伝えさせていただきました。

そして、お互いのアプローチは異なるけど、やろうとしていることは、似通ってきていること、同じことを双方からやろうとしてしまっていることもあることをお伝えしたつもりです。
たとえば、Dev 側では、TFS だと ビルド プロセス に開発リソースだけではなく、さまざまなアクティビティをからめ、自動化ができます。
image
Ops 側では、Runbook Automation がワークフローを実行できますね。こちらもお伝えしたように、開発のリソースにアクセスできるようになりますので、同じようなことができます。
image
DevOps はムーブメントであるともいえますので、上記のような状況で、お互いの取り組みをお互いが知らない・・・なんてことがないようにすべきですね。
また、System Center Orchestrator は、Web サービスのインターフェイスをもっています。TFS も .NET/Java の API、OData Service による Web サービスのインターフェイスをもっています。たとえば、TFS のビルド プロセスから Runbook を呼び出すこともできます。Runbook も TFS のリソースにアクセスできます。
image
セッションでは、System Center Orchestrator から TFS の開発リソースへのアクセスとして、自動ビルドをキックするところをご覧いただきました。一点補足をし忘れたので、ここでお伝えしますが、System Center Orchestrator の TFS Integration Pack (IP) は現在、TFS 2010 対応版を入手いただくことができます。

https://orchestrator.codeplex.com/

デモでは、Orchestartor からこの TFS 2010 用の IP のアクティビティを使って TFS 2012 にアクセスしていました。どうやっていたのかというと、TFS IP は、TFS の .NET API を使って TFS にアクセスをしているので、Runbook の実行環境に、Team Explorer 2010 をインストールしてました。Object Model があればいいので、Team Explorer ではなく、Object Model だけでも OK だと思います。ちなみに、Team Explorer もサイド バイ サイドですので、2012 と 2010 は共存可能です。
おまけですが、上記画面ショットに TFS ビルド プロセス用の Runbook をキックするアクティビティと、Runbook からステータスを取得するアクティビティがあるのがわかります。こちらは、https://orchestrator.codeplex.com/ に実はあります。CodePlex は OSS プロジェクトのためのホスティングサービスですので、各種 IP 含めて OSS としてアクセスができます (ライセンスは必ず確認してください)。
image
TFWorkflow フォルダ以下です。なお、こちらも TFS 2010 用になっていますので、Microsoft.TesmFoundationServer.Build.Workflow.dll への参考が TFS 2010 になっています。TFS 2012 で利用するアクティビティにするには、参照を TFS 2012 用にするのと、プロジェクトを .NET Framework 4.0 からターゲットを .NET Framework 4.5
さて、資料を公開しますね。ちょっといろいろあって、結果突貫で作成した資料になります。

Enterprise devops from Tomoharu Nagasawa

 

続きは、デブサミ2013で!

参加いただいた方々には、最後に告知をさせていただきましたが、2月14日 Developers Summit 2013にて、TFS を中心にしつつ、開発スタイルやトレンド、DevOps で重要となる開発基盤についてお話をさせていただこうかと思っています。

Dev よ、開発リソースをすべてさらす体力と勇気あるかな?

ですw
気になる方は、ぜひ、ご参加ください。IT Pro のみなさんもご参加いただきたいですし、本日のお話で共感いただいたならば、ぜひ最寄りの開発者にご紹介ください。