Ask Learn
Preview
Ask Learn is an AI assistant that can answer questions, clarify concepts, and define terms using trusted Microsoft documentation.
Please sign in to use Ask Learn.
Sign inThis browser is no longer supported.
Upgrade to Microsoft Edge to take advantage of the latest features, security updates, and technical support.
Note
Access to this page requires authorization. You can try signing in or changing directories.
Access to this page requires authorization. You can try changing directories.
#win10jp
クリーンインストールするために、Windows 8 以降はUEFIブートできるUBSメモリが必要なケースがあります。といってもそんな大変ではないですけどね。手順はこれだけ。
■ 作成方法
さてやり方。
管理者権限でコマンドプロンプトを起動します。タスクバーにコマンドプロンプトを登録してある場合は Ctrl+Shift を押しながら起動すると管理者権限で起動します。起動したら以下の順でコマンドを入力
続けてフォーマットの指定:もちろん中身は消えますので注意!
続けて、インストールディスクのISOイメージをマウントして、その中身をごっそりUSBメモリにコピーします。
最後にブートセクタの書き込み。これはISOをマウントしているドライブの中のコマンドを使います。ISOがIドライブ、USBがUドライブの時
これでOK。新しいOSが出てくる時の風物詩ですね。
■ Windows 8 からのUSB起動
さて、Boot メニューやBIOSが起動できないWindows8デバイスで、USB起動するにはどうしたらいいか? この場合は Windows 8 の保守機能を使います。(Windows 8 が起動していないとダメ)
これで再起動が始まり、USBから起動することができます。ただ、デバイスによってはこれでできないこともあるので注意。
Ask Learn is an AI assistant that can answer questions, clarify concepts, and define terms using trusted Microsoft documentation.
Please sign in to use Ask Learn.
Sign in