Ready Boost Q&A 和訳?

いろいろ話題の ReadyBoost Q&A のまとめです。

Q. 条件は?
A. 4kb のランダムリードで2.5MB/sec、512kのランダムライトで1.75MB/sec 以上

Q. 私のデバイスは 12MB/Sec なのでダメだと言われます。何で?
A. 2つの理由が考えられます。1つは12MB/Secがシーケンシャルリードの速度でランダムは遅いケース。もう1つはメモリの全領域で早いわけではない場合。あるメモリは先頭128MBだけ高速なものもあるそうです。

Q. ReadyBoost で使えるメモリの最大容量は
A. 4GBまでとなります(8GBのメモリを圧縮して格納可能)

Q. なぜ4GBなのでしょうか?
A. FAT32のファイルシステムの制限でReadyBoost.sfcache ファイルが4GBで制限されるためです

Q. ReadyBoost の最小サイズはどのくらいになるのでしょうか?
A. 最小サイズは256MBです。

Q. 256MB-4GBって、お勧め容量はどのくらい?
A. お勧めはメモリと同量です。多くても2.5倍くらい。それ以上はあまりメリットはありません。

Q. これはページファイルをメモリに置くんですよね? A. 厳密には違います。ページファイルはHDDにおかれます。ReadyBoost はキャッシュでありキャッシュから拾えない場合はHDDから拾いにいきます。

Q. うちのHDDは80MB/Sec。USBメモリよりも早いんじゃない?
A. HDDはシーケンシャルリードは早いですが、ランダムアクセスはいちぢるしくパフォーマンスが落ちるのでUSBメモリのほうが大概は早いです。

Q. USBメモリを抜いたらどうなる
A. もう一度HDDから読み直しにいきます。ページファイルはHDDにありますからね。

Q. リムーバブルディスクにデータをおくのは危険ではないでしょうか?
A. データはAES-128で暗号化されています

Q. 読み書きしすぎでメモリが壊れません?
A. 寿命に影響するほどのことはありません。研究では10年以上大丈夫と言う結果もあるそうです。

Q. 複数のメモリデバイスを使える?
A. いえ、ReadyBoost デバイスとして使用できるのはPC1台につき1つのデバイスまでです

Q. なぜ1デバイスだけなの?
A. 複数のデバイス間でのデータの読み書きは速度の制度に影響するので1デバイスに制限しました。今後は対応するかもしれませんが。

Q. SD/CF/MS/MMC 等はサポートしている?
A. 一部はサポートしていますが、内部USB2かPCIe バスにつながったSD/CFカードをサポートしています(現在は不明)

Q. 外部 USB2.0 カードリーダーに入れたSDはなぜサポートしない?
A. カードなしではメディアがわからない仕組みのカードリーダーはどうしてもReadyBoostに利用できないためです

Q. デバイスはどうチェックしている?
A. メモリの末尾の特定のエリアにチェックファイルをおいてスピードテストをしています。Q. mp3プレイヤーは使える?

Q. mp3プレイヤーは使える?
A. インターフェースしだいです。USBメモリとして見えないタイプはサポートしていません。

Q. ReadyBoostでどのくらい早くなる?
A. フラッシュはHDDの10倍早いですからね。メモリが少ないものほど効果的かも。大容量メモリのマシンであまりアプリを動かさない場合はそれほど効果がないかも。