Lync と Exchange UM の連携 Part1 基本編

こんばんは。Lync サポートの久保です。

Lync 2010 以降、Lync クライアントと Exchange サーバーが直接やり取りを行うことで様々なサービスを提供する機能がより一層強化されています。
Lync という製品に限らずですが複数の製品間でデータのやり取りを行い連携してサービスを提供する流れは益々加速しています。
IT エンジニアにとって特定のアプリケーションだけを理解していれば良い時代は既に終焉を迎えました。
特に Lync という製品の特性上、ネットワーク パケットを解析できるのは当たり前のスキルで、
そこに SQL/Office Web App Server/Exchange/SharePoint/Voice Gateway などの周辺製品についても一定以上のスキルが求められます。

今回は数日に分けて Exchange UM との連携について、基本動作+トラブルシュートについて解説をしたいとおもいます。

まず最初に Lync と Exchange UM との連携で実際に提供される機能については、以下の URL を参照ください。

統合ユニファイド メッセージングと Lync Server 2013 の機能
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/gg398144.aspx

 

Lync クライアントでの UM 連携有効化の確認

まずは、クライアントで自分が UM 連携がされているか確認する方法です。
最も簡単な方法は、転送設定が出来るかどうかを確認する方法となります。
以下の手順で確認可能です。

1.[転送設定] ボタンをクリックします。


2.[着信の転送先] に [ボイス メール] が表示されるか確認します。


以上の方法により自分自身にボイス メールが展開されているか確認する事が可能です。

 

 

合わせて、ボイス メールが展開されたユーザーには、[Welcom to Exchange Unified Messaging] のメールが通知されます。