こんばんは。土屋です。
今週は、Visual Studio 2010 のリリースがありました。 先週、そのリリースに先駆けて、Code Recipe では、Visual Studio 2010 の新機能を扱った 「10 行でズバリ!」シリーズのコンテンツを公開しました。ご覧いただきましたでしょうか?
そして、本日 16 日は、Silverlight 4 がダウンロード提供開始となりました。 Silverlight 4 用の開発ツールの提供は少し先になりますが、開発環境が整った時には、Code Recipe でも Silverlight 4 アプリの開発に役に立つコンテンツをご用意できるようにしたいと考えています。
今、Silverlight については「逆引きサンプルコード」の形で、少しずつサンプルの数を増やしています。
今週は、下の4つの逆引きサンプルコードを Silverlight と WPF でそれぞれ公開しました。
Silverlight
- [XAML] テキスト ボックスで複数行入力を行うには
- [XAML] テキスト ボックスで疑似的な Watermark (透かし) 表示をするには
- [XAML] 入力文字列を表示させない (パスワード入力を行う) ようにするには
- [XAML] 背景色・前景色を指定するには
WPF
- [XAML] テキスト ボックスで複数行入力を行うには
- [XAML] テキスト ボックスで疑似的な Watermark (透かし) 表示をするには
- [XAML] 入力文字列を表示させない (パスワード入力を行う) ようにするには
- [XAML] 背景色・前景色を指定するには
また、連載シリーズも新たに公開しています。
連載! とことん VB:第 19 回 ジェネリック インタフェースとジェネリック メソッド 連載! とことん C#:第 19 回 private メンバーを覗く方法
連載シリーズは毎週新しい記事が公開されますので、RSS 購読して読んでいただければな、と思います。
毎週、少しずつですが、それでも着々とサンプル数を増やしていきますので、Code Recipe を引き続きよろしくお願いします。
リクエストやご意見もお待ちしています。>>Code Recipe アンケート
Code Recipe 担当 土屋