今週の Code Recipe - WPF 関連逆引きサンプルコード公開! -

こんばんは、窪田です。 今週の Code Recipe 情報です。
”実例で学ぶアプリケーション開発” シリーズは、12 章で一通り公開が終了しましたので、今週は とことんシリーズおよび逆引きサンプルコードのご紹介です。、

<連載!とことん VB/C#>
・Visual Basic
第 10 回 構造化例外処理の Finally ブロックの役割
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/ff404124.aspx

第 11 回 Using ブロックの処理の流れと用途
https://msdn.microsoft.com//ja-jp/ff427441.aspx

・C#
第 10 回  var とジェネリック - 型を書かなくても強い型付け!
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/ff404128.aspx

第 11 回 共変性と反変性 
https://msdn.microsoft.com//ja-jp/ff427430.aspx

<逆引きサンプル コード>
[XAML|C#/VB] WPF 4 における TouchDown や TouchUp など基本的なイベントを使用して、マルチタッチ対応アプリケーションを作成する
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/ff428391.aspx

[XAML|C#/VB] WPF 4 を使用して、マルチタッチによる移動、拡大/縮小、および回転の操作に対応する
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/ff428395.aspx

[C#/VB] WPF 4 を使用して、マルチタッチの操作による慣性 (Inertia) に対応する
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/windows/ff428400.aspx

[C#/VB] .NET Framework 対応プログラムからトリガー開始サービスの構成を行う
https://msdn.microsoft.com/ja-jp/ff428402.aspx

ところで、MSDN オンラインって情報がありすぎて、どうやってうまく探せばいいのか・・・というフィードバックをいただくことがあります。同じような悩みをかかえている方、@IT さんと CodeZine さんに素敵な記事が出ていますのでぜひ読んでみてください。皆様の参考になるかと思います。Code Recipe の紹介も載ってますよ!

Insider.NET編集長 一色政彦が実践している技術情報検索術
https://www.atmarkit.co.jp/ad/ms/msdn1002/msdn1002.html

【MSDN Hacks】 .NETエンジニア必見の情報活用術 8選
https://codezine.jp/article/detail/4960

MSDN 担当
窪田